【岡崎・マンション売却】築古の中古マンションは売却できるの?
岡崎でマンション売却を依頼!築古マンションを高く売るためのコツ
お得な価格帯や好立地が多い築古マンションは、売却の可能性が十分にあります。岡崎でマンション売却をする場合は「あえてリフォームしない」など高く売るためのコツを押さえることが大切です。
築年数40年の中古マンションは売却できる?高く売るためのコツ!

長年住み続けたマンションや、相続したマンションの築年数が40年ほどになっている場合、売却できるか不安に思う方は少なくありません。
こちらでは、築古マンションの売却についてご紹介いたします。
どのくらいの年数が築古といわれる?
一般的に築古といわれている物件は、築30年以上経過したものを指します。ただし、築古物件の定義は法律などで定められているわけではなく、不動産業界の慣例として使われている言葉です。明確なルールはないので、会社によって年数の解釈は異なる場合があります。
築古でも売ることはできる?
たとえ築古だったとしても、売却の可能性は十分にあります。その理由として挙げられるのが、新築マンションの価格高騰です。近年、都心周辺では土地価格の上昇が著しく、新築マンションの価格も上昇傾向にあります。
人気のエリアに建設された新築マンションは一般人には手の届かない価格であることも多いため、よりリーズナブルな価格で購入できる中古マンションに注目が集まるようになりました。築古マンションでもしっかりとメリットをアピールすることができれば、売却することは可能です。
築古のメリット
スムーズに売却するには、築古ならではのメリットを強みとすることが大切です。主に挙げられるメリットとして、以下の点が挙げられます。
- ・新築よりもリーズナブル
- 前述のとおり、新築マンションと比べて中古マンションはリーズナブルな価格で販売することができます。特に築古マンションは中古マンションの中でも安価なイメージがあるため、お得にマンションを購入したいと考えている方には最適です。新築と比較してお得であることをアピールすれば、築古でも売却できる可能性が高まります。
- ・好立地である場合が多い
- マンションの建設地は、立地の良いところから埋まっていきます。そのため、築古マンションは新築よりも良い立地に建てられている場合が多いこともメリットです。売却予定のマンションが駅近だったり、便利な商業施設が近くにあったりすると大きな強みになります。
- ・管理のノウハウが明確になっている
- 新築マンションは今後どのように管理が行われるのか不明確ですが、築古マンションなら管理方法がしっかりと確立されています。過去の管理事例や現在の管理状況を確認した上で、購入を検討することができるのもアピールポイントです。
少しでも高い値段で売るポイント
築古でも高い値段で売るには、ポイントを押さえておくことが重要です。最後に、どのようなポイントがあるのかご紹介いたします。
- ・あえてリフォームしない
- リフォームを行ったとしてもリフォーム費用分を上乗せして売却できない可能性が高いことに加えて、購入者の中には自分でリフォームをしたいと考えている方も少なくありません。あえてリフォームをしないほうがよい場合もよくあるので、慎重に検討する必要があります。
- ・高めの売却希望価格にする
- 価格交渉のことを念頭に置いて、最初は高めの価格に設定するのもポイントです。高めに設定しておけば、交渉によって多少下がっても希望に近い価格で売却できる可能性が高くなります。
マンション売却を検討している場合はパティーナ株式会社へ

一般的に築古と呼ばれているのは、建築から30年以上が経過した物件です。築年数が長いと売るのが困難なイメージがありますが、築古ならではのメリットをアピールすることで売却できる可能性は十分にあります。
例えば、価格高騰が続く新築マンションと比べて安価であることは、築古マンションの強みです。価格の安さに加えて立地のよさも備えていれば、購入者にとって魅力的な物件になります。マンションの周辺に人気の商業施設があるかなど、アピールポイントを再確認してみてください。
また、なるべく高く売却するには、あえてリフォームをしないのも一つの方法です。自分でリフォームをしたいと考えている方が多いことや、リフォーム費用分を上乗せできない可能性があることから、売却前のリフォームについては慎重に考える必要があります。
このように、マンション売却に関してはポイントを押さえることが大切です。
パティーナ株式会社では経験豊富なスタッフが丁寧に対応させていただきますので、岡崎エリアで売却を検討している場合は、お気軽にお問い合わせください。
【岡崎の不動産売却・買取】中古住宅・マンション売買のポイント
- 【岡崎】不動産売却の流れとは?査定や売却期間についても解説
- 【岡崎】不動産売却にかかる費用を知って準備をしよう!
- 【岡崎・不動産売却】一戸建ての査定ポイントを解説!
- 【岡崎・不動産売却】相続した不動産は登記が必要?相続登記の義務化とは
- 【岡崎】マンション売却における3つの査定方法とは?
- 【岡崎】マンション売却の相場を知ろう!自分で相場を調べる方法
- 【岡崎】マンション売却で知っておきたい住み替え時の住宅ローンの注意点
- 【岡崎・マンション売却】築古の中古マンションは売却できるの?
- 【岡崎・不動産買取】土地「底地・借地」とは?その違いや底地売却について
- 【岡崎】不動産買取の相場価格ってどれくらい?
- 【岡崎・不動産買取】事情のある家を売りたい…よくある売却理由と買取に適したケース
- 【岡崎】不動産買取で空き家を手放すメリット!
- 【岡崎・不動産査定】費用が無料と有料の査定の違いとは?
- 【岡崎 不動産査定】ネットでAIを用いた自動査定を利用するメリット
- 【岡崎 不動産査定】依頼・相談をする業者の選び方を解説
- 【岡崎 不動産査定】マンションを売却するときにリフォームは不要です!
- 【岡崎】マンション売却を急ぐ方は必見!査定相談の前に高値で早く売る方法
岡崎で中古マンション売却ならパティーナ株式会社へ
会社名 | パティーナ株式会社 (パティーナカブシキガイシャ) |
---|---|
住所 | 〒444-0009 愛知県岡崎市小呂町4丁目50 ファイネスビルA 棟2階 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
TEL(フリーダイヤル) |
0120-97-66680120-97-6668
|
TEL |
0564-65-86660564-65-8666
|
FAX | 0564-65-8667 |
代表者 | 代表取締役 金本 孝美 |
所属団体名 | 社団法人愛知県宅地建物取引業協会 |
免許番号 | 愛知県知事(3) 第21137号 |
宅地建物取引士 | 金本 孝美 |
URL | https://www.patinacorporation.com/ |