【岡崎・不動産買取】土地「底地・借地」とは?その違いや底地売却について
岡崎で不動産の売却を依頼!底地と借地の違いについて解説
底地は地主側から見た土地、借地は土地を借りている方側から見た土地を指し、底地の売却はできます。岡崎で底地の売却を検討している場合は、底地に強い不動産買取業者に依頼することが大切です。
売却は難しい?土地の底地と借地の違い・特徴・底地売却について

不動産の売却にあたっては、仲介手数料など意識しておきたい点がいくつかありますが、土地の種類も重要なポイントです。
こちらでは、底地と借地の違いや底地の売却についてご紹介いたします。
底地の概要
借地権が付与された土地のことを指し、底地を持っている方のことを地主と呼びます。土地を借りた第三者は地主と賃貸借契約を締結することで、その土地の上に建物を建てることができるようになります。底地の特徴は以下のとおりです。
- ・第三者に借地権を与えることで利益を得られる
- 第三者に土地を貸した場合、対価を得ることができます。また、更新時期が訪れた場合も対価が支払われるため、不労所得を継続的に得られるのが底地のメリットです。
- ・土地を貸して建物を建ててもらうことで固定資産税を節税できる
- 固定資産税は土地の利用方法によって変動し、何もない状態よりも建物が建っていたほうが安くなる傾向があります。更地のまま放置するよりも、第三者に借地権を与えて家を建ててもらったほうが固定資産税を節約できるのも底地の特徴です。
- ・管理の手間が少ない
- 自分の土地に自らアパートやマンションを建てた場合、建設費などがかかる他、維持管理にも手間がかかります。一方で、土地を貸すだけなら管理の手間はほとんどかかりません。ただし、手間がかからない分、アパート・マンション経営と比べて得られる利益は少なくなります。
- ・土地の利用についてトラブルが起きる可能性がある
- 土地を貸していた方が近所に迷惑をかけるような建造物を建てたり、事情によって土地の賃料を上げなければならなかったり、といった場合にトラブルが起きる可能性があります。土地を巡ってトラブルが起きるのを防ぐために、信用のできる借主を選ぶことが大切です。
- ・借地権の取引に関しては承諾権を主張できる
- 土地を貸している方が他の方に権利を売る場合、底地の持ち主は承諾権を主張できます。トラブルを起こすような方が自分の土地を借りることにならないよう、管理を行うことが可能です。
借地の概要
地主から借りた土地のことを指します。借地を得た方は土地を利用する権利も得ているため、自分の建物を建てることが可能です。土地を利用する対価として、決められた額を地主に支払います。
底地と借地の違い
底地は地主側から見た土地のこと、借地は土地を借りている方側から見た土地のことです。実質的には同じ土地でも、それぞれの人が有している権利によって呼び方が変わる、ということになります。
底地を売ることはできる?
底地は、売ることができます。しかし、土地を売ったとしても借主との賃貸借契約を解除することはできないので、購入者は自分の土地を自由に使うことはできません。そのため、底地の買い手を見つけるのは難しいと考えられているのです。売却相手は、元々土地を借りていた方や、収益を目的とした投資家などに限られます。また、スムーズに底地を売るなら底地に強い不動産会社に買い取りを依頼するのも一つの方法です。
岡崎エリアの不動産の売却はパティーナ株式会社へ

第三者に借地権が付与された土地を底地と呼びます。誰かに土地を貸すことによって、毎月決まった額の賃料や更新料を得ることができるため、継続的な不労所得を得たいときに役立つでしょう。また、更地のままよりも土地を貸して建物を建ててもらったほうが固定資産税は安くなるのもポイントです。
底地と借地は、所有する権利によって呼び方が異なるだけで、実質的には同じ土地を指します。土地の所有者から見た場合は底地、土地を借りている方から見た場合は借地、ということになります。
底地の売却は可能ですが、同じ土地に2つの権利があるため、購入者は限定されやすくなります。専門性が高く難しい案件になるので、売却に迷っている場合は底地に強い不動産会社に買い取りを依頼すると安心です。
パティーナ株式会社では、岡崎エリアを中心に不動産の売買を請け負っています。経験豊富なスタッフが常駐していますので、売却予定の不動産がある場合はお気軽にお問い合わせください。
【岡崎の不動産売却・買取】中古住宅・マンション売買のポイント
- 【岡崎】不動産売却の流れとは?査定や売却期間についても解説
- 【岡崎】不動産売却にかかる費用を知って準備をしよう!
- 【岡崎・不動産売却】一戸建ての査定ポイントを解説!
- 【岡崎・不動産売却】相続した不動産は登記が必要?相続登記の義務化とは
- 【岡崎】マンション売却における3つの査定方法とは?
- 【岡崎】マンション売却の相場を知ろう!自分で相場を調べる方法
- 【岡崎】マンション売却で知っておきたい住み替え時の住宅ローンの注意点
- 【岡崎・マンション売却】築古の中古マンションは売却できるの?
- 【岡崎・不動産買取】土地「底地・借地」とは?その違いや底地売却について
- 【岡崎】不動産買取の相場価格ってどれくらい?
- 【岡崎・不動産買取】事情のある家を売りたい…よくある売却理由と買取に適したケース
- 【岡崎】不動産買取で空き家を手放すメリット!
- 【岡崎・不動産査定】費用が無料と有料の査定の違いとは?
- 【岡崎 不動産査定】ネットでAIを用いた自動査定を利用するメリット
- 【岡崎 不動産査定】依頼・相談をする業者の選び方を解説
- 【岡崎 不動産査定】マンションを売却するときにリフォームは不要です!
- 【岡崎】マンション売却を急ぐ方は必見!査定相談の前に高値で早く売る方法
岡崎で不動産買取・査定ならパティーナ株式会社へ
会社名 | パティーナ株式会社 (パティーナカブシキガイシャ) |
---|---|
住所 | 〒444-0009 愛知県岡崎市小呂町4丁目50 ファイネスビルA 棟2階 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
TEL(フリーダイヤル) |
0120-97-66680120-97-6668
|
TEL |
0564-65-86660564-65-8666
|
FAX | 0564-65-8667 |
代表者 | 代表取締役 金本 孝美 |
所属団体名 | 社団法人愛知県宅地建物取引業協会 |
免許番号 | 愛知県知事(3) 第21137号 |
宅地建物取引士 | 金本 孝美 |
URL | https://www.patinacorporation.com/ |