岡崎市周辺の不動産をお探しならパティーナ株式会社にお任せ下さい。

パティーナ株式会社

営業時間9:00~20:00定休日毎週水曜日

岡崎市で新築一戸建ての購入に関する疑問は西三河の不動産を提供する【パティーナ株式会社】が対応!~住宅の購入で気になる耐震性~

岡崎市で新築一戸建て・不動産の購入を検討中なら西三河でサポートする【パティーナ株式会社】

岡崎市で新築一戸建て・不動産の購入を検討中なら西三河でサポートする【パティーナ株式会社】

新築一戸建てを岡崎市でお探しの際は、西三河の新築・中古一戸建てや中古マンションなどの住宅を取り扱う【パティーナ株式会社】へご連絡ください。マイホームの購入はお客様にとって、人生の中でも大きなイベントになります。

【パティーナ株式会社】では不動産に関する知識と売買経験を活かして、物件探しやファイナンシャルプランの作成など様々な面から徹底的にサポートを行います。

住宅の耐震性に関する豆知識

耐震性の構造には種類がある

耐震構造

日本の住宅に多く見られる構造です。柱・壁・梁などの基本的な構造を強く頑丈にして、地震に耐えられるよう造られています。揺れの影響を受けたり家具の転倒なども見られますが、建物自体の倒壊を防ぐのが特徴です。

制振構造

建物の壁や柱にダンパー装置を組み込んで、揺れを吸収する構造です。内部の揺れも少なく、揺れによって起こる建物の亀裂や家具の転倒なども最小限に抑えます。

免震構造

建物の基礎にゴムなどでできた免震装置を設置し、足元で揺れを吸収する構造です。耐震構造や制振構造と比較するとコストは高いものの、揺れは小さく家具などへの影響も少ないという特徴があります。

耐震性の等級

住宅の耐震性は「住宅性能表示制度」の等級で表されます。新耐震基準を全て満たしている建物は耐震等級1、1.25倍で耐震等級2、耐震等級3は1.5倍となり、数値が高いほど耐震性に優れた住宅と判断できます。また、耐震等級2以上の強度で国の9つの基準を満たしている住宅は「長期優良住宅」と認定され、購入時には税金やローンの金利優遇を受けることができます。【パティーナ株式会社】では耐震等級の高い物件をご用意しております。

岡崎市で新築一戸建ての購入をお考えならセミナーへご参加を!

岡崎市で新築一戸建ての購入をお考えならセミナーへご参加を!

新築一戸建てを岡崎市でお探しなら【パティーナ株式会社】までお問い合わせください。耐震性や耐久面など、新築一戸建ての購入で気になる疑問・質問にお応えいたします。また、定期的にセミナーや個別相談も開催しております。

アットホームな雰囲気の中、不動産購入に関する様々なコツをお伝えしてまいります。岡崎市で住宅の購入に関する不安・疑問などがございましたら、ぜひご相談ください。

お役立ちコラム

岡崎市で新築一戸建てを購入するなら【パティーナ株式会社】へ

会社名 パティーナ株式会社 (パティーナカブシキガイシャ)
住所 〒444-0009 愛知県岡崎市小呂町字4丁目50
営業時間 9:00~20:00
定休日 毎週水曜日
TEL(フリーダイヤル)
0120-97-66680120-97-6668
TEL
0564-65-86660564-65-8666
FAX 0564-65-8667
代表者 代表取締役 金本 孝美
所属団体名 社団法人愛知県宅地建物取引業協会
免許番号 愛知県知事(3) 第21137号
宅地建物取引士 金本 孝美
URL https://www.patinacorporation.com/