岡崎市周辺の不動産をお探しならパティーナ株式会社にお任せ下さい。

パティーナ株式会社

営業時間9:00~20:00定休日毎週水曜日

岡崎市で新築の物件を購入するなら~新築戸建ての購入予算の決め方とローン借入額について~

住宅の購入は決して安い買い物ではないため、購入予算とローンについてしっかりと考えることが大切です。

こちらの記事では、新築戸建てを購入する際の予算の決め方と、年収から考える住宅ローン借入額について解説します。岡崎市で新築の物件を購入しようとお考えの方は、ぜひ参考情報としてお役立てください。

新築戸建てを購入する際の予算の決め方

家の購入予算を計算するための電卓

新築戸建てを購入する場合、手持ちの資金を全て使うのは避けましょう。新しい住居に移動するためには引っ越しをしなければなりませんし、家具を購入する場合もあります。予算には余裕を持たせておくことが、後に困った事態にならないコツといえるのです。

例えば、貯蓄の金額が2,000万円あったとします。そのうち、入居するためにかかる費用が60万円、怪我や病気に備える費用が200万円、結婚資金に300万円を想定していた場合、新築の戸建てを購入する資金は1440万円となります。

計算をした結果、どうしても欲しい物件の購入金額に届かない場合は、予算をアップさせることができないかを考えてみましょう。ご両親からお金を貸してもらったり、日々の生活で節約してお金を貯めたりなど、様々な方法があります。あの手この手を考えてどうしても目標の金額に届かなかった場合は、別の物件を検討するのも良いでしょう。物件の情報は絶えず更新されるものですので、お得な新築の物件が見つかることもあります。

岡崎市の新築物件の情報が知りたい方は、パティーナ株式会社にお問い合わせください。多数の岡崎市周辺の物件情報を扱っていますので、希望条件に合った物件をご紹介できます。

年収から考える住宅ローン借入額について

お札の上にのった家の模型

住宅ローンを利用して新築の物件を購入する場合、毎月いくらであれば返済が可能であるのかを考えることが大切です。

一般的に返済額は、年収負担率が25%以内であれば良いと考えられています。年収負担率とは、年収に対して年間の返済額がどの程度の割合を占めているのかを示すものです。この率を用いて「毎月の返済額=年収×25%÷12(12カ月のこと)」の計算式で計算を行えば、年収に応じた返済額が導き出せます。

例えば、500万円が年収の場合、「500万円×25%÷12」の計算式で計算すると、約10.4万円が毎月の返済額として求められます。

あくまで計算式で求めることができるのは、目安となる数字です。ライフスタイルごとに、毎月どれくらいの出費がかかるのかは異なります。毎月の返済額を求める際は、その点も踏まえて慎重に見極めることが重要です。

また、今の生活とあまり変わらない感覚で返済をしたい場合は、現在支払っている家賃を目安にする方法もあります。例えば、家賃が8万円の場合は、毎月8万円で返済するローンを組むことで、無理をせずに返せるはずです。

岡崎市で新築の物件を購入するならパティーナ株式会社へ

新築戸建てを購入する場合は、購入予算とローンについて深く考えたほうが良いです。あまりにも無理をして物件を購入してしまうと、後の生活が苦しくなってしまう可能性があります。

購入後の生活も安心して生活できるように考えたうえで、物件を購入したいとお考えでしたら、岡崎市のパティーナ株式会社にお任せください。専門家と一緒に検証を行い、お客様のファイナンシャルプランを作成いたします。無理のないローン返済を一緒に考えますので、購入後も安心です。

岡崎市で数多くのご相談を対応したプロとして、お客様の望む形で物件の購入をお手伝いいたしますのでお任せください。

岡崎市で新築のことならパティーナ株式会社にお任せ!

会社名 パティーナ株式会社 (パティーナカブシキガイシャ)
住所 〒444-0009 愛知県岡崎市小呂町字4丁目50
営業時間 9:00~20:00
定休日 毎週水曜日
TEL(フリーダイヤル)
0120-97-66680120-97-6668
TEL
0564-65-86660564-65-8666
FAX 0564-65-8667
代表者 代表取締役 金本 孝美
所属団体名 社団法人愛知県宅地建物取引業協会
免許番号 愛知県知事(3) 第21137号
宅地建物取引士 村田 行隆
URL https://www.patinacorporation.com/