購入するメリット見出し

購入するメリット見出し_smp

POINT1見出し

POINT1見出し_smp

物件はどの不動産屋でもほとんど同じ。不動産会社は自由に選べます。
物件紹介だけに力を入れる会社は、「他社で取引されてしまう前に…」と、スピード勝負の押し売りになりがちです。

パティーナは買主様の代理人として、買主様が安心かつ良い条件で物件を購入できるように、物件の紹介だけでなく物件の資産性や安全性、快適性の検証に力を入れています。

物件はどこでも同じです。だからこそ、「本当にその物件を買っていいのか?」をしっかり検証する不動産会社を選びましょう。

POINT2見出し

POINT2見出し_smp

どの不動産会社もほぼ同じ物件情報を持っています。物件情報そのものにあまり価値はないといえます。

それよりも「その物件の価格は妥当か?」「将来、売れやすい物件か?」「耐震性に問題はないか?」など資産性や安全性などをしっかりチェックすることこそ不動産会社の使命です。
パティーナは、検証業務にこそ力を入れているエージェントです。もちろん、全てのリスク情報を開示します。

パティーナで検証する項目の一例

・エリアの特徴と物件の相場観・市況
・価格の妥当性の検証。広域立地・成約事例・経過年数(築年数)・公示地価・人口動態など踏まえた適正価格の算定
・将来にわたった流動性(売りやすさ)の算定
・耐震性や地盤状況の調査
・インスペンション(建物状況調査)の実施。必要に応じ耐震診断(戸建てのみ)やフラット適合検査
・土地・周辺環境の調査。活断層の位置や想定される地震の揺れの大きさなど
・ハザードリスク(洪水や液状化などの災害耐性)のハザードマップ・古地図などによる検証

資産性・安全性・快適性などを具体的なデータと共に、あなたの気になる物件をしっかりと検証し、安全なお取引を実現します

POINT3見出し

POINT3見出し_smp

家を買うというのは、人生でも最も大きな取引の一つです。会社でいえば一大プロジェクトです。

企業であれば、綿密に調査をし、事業計画を立て、収益とリスクを照らし合わせてこの事業を進めるかどうか判断します。

家を買おうと思っても「本当に買っていいの…?」「買った後も安心できるの…?」という不安は大きいものです。

だからこそ、その道のプロ(専門家)を交えて、事前に徹底的に調査をし、リスクを洗い出しましょう。そうすることで、不安が納得に変わり、住宅購入後も安心安全な暮らしを実現できます。

POINT4見出し

POINT4見出し_smp

家は買って終わりではありません。その後の新たな暮らしのことこそ、しっかりと考えておく必要があります。

「何千万円もの住宅ローンを組んで今後大丈夫なの?」「本当に払っていけるの?」こういった不安を拭うためにも、ファイナンシャルプラン(資金計画)を立てることがとても大切です。

「年収の◯倍」というザックリとした試算ではいけません。ご家族構成も、ライフスタイルも、趣味もなにもかも違います。

一人一人の状況に応じたオーダーメイドのファイナンシャルプランを立てることで、今後の家計の収支がよくわかります。

住宅資金のみならず、教育資金や老後資金まで含めて、いつ・いくら、お金が手元に残っているか分かります。繰上返済の最適な時期も分かります。

家を買った後に、実際の生活を送りながらその都度見直しをすることもできます。「借りられる額」ではなく、「借りてよい額(返せる額)」を把握して、住宅購入をしましょう。